スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年04月05日

広がる空間

壁に鏡を一枚。
それだけで色々な使い方があります。
姿を見たり、空間を広くみせたり・・・
使い方、見せ方でいろんな顔が見えてきますよ。

大きさはご要望に応じて取付できます。

     

               


Posted by ガラス屋本舗 at 14:30Comments(4)現場日誌

2007年12月07日

うちの働きもん

ガラス屋でよく働いてくれるのは何といってもガラス切りです。
うちでは二種類使っています。
左側がダイヤモンド付、右側がチタンローラー付きのガラス切りです。


左側のダイヤ付のガラス切りは現在では木製建具に入れる薄いガラス(2mm厚)に使っています。
右側のローラー付のガラス切りは3mm以上のガラスを切るときに使っています。主に厚物切りに使用。

先端に砂粒程度の工業用ダイヤが付いています。力加減や切るときの角度など慣れないとなかなか切れてくれません。軽く乗せる感じで…
切るときにチーとかツーという音がしますが切れてるか切れてないとかは音や切ったときの感触で分かるようになります。

先端部にチタンローラーが付いています。こちらは角度はあまり気にせず切ることができます。ダイヤに比べ力を少し入れ押さえつけるような感じで…
オイル(うちでは灯油を使っています)をつけるとさらに切れやすくなります。


ホームセンターなどでガラス切りは売ってありますが初めての方にはダイヤ付はお勧めしません。かなり難しいですよ~

あとはガラスを切った部分(キズを入れた部分)の裏側を押し上げるようにしてガラスを折れば奇麗に切れます。



  


Posted by ガラス屋本舗 at 19:31Comments(2)道具

2007年11月15日

現場日誌

段々寒くなってきましたが、窓からの冷気が気になるということで
一般的についているサッシのガラスをペアガラス(複層ガラス)に交換してきました。
よくお客様からサッシを替えないとペアガラスにできないですか?という相談を受けますが
サッシを交換することなく、ガラスだけを交換できるんですよ。
ペアガラスの周りにアタッチメントと呼ばれる金物がついているものを使用します。

ゴムが付いている部分がガラス溝に入ります。



左側が交換前の状態、右側が交換後の状態になりサッシ枠にさらに枠が付いたような
状態になります。


簡易的な断熱ですがガラス部分では効果が期待できると思います。


  


Posted by ガラス屋本舗 at 15:12Comments(6)現場日誌

2007年11月01日

現場日誌

ガラス屋さんってどんな仕事をしているんだろう?って思ったことありませんか?

割れたガラスを入れ替えてくれる。サッシを取り付ける?
実はそれだけではないんですよにっこり
早速うちでやっている仕事の一部をご紹介します。
今回は業者さんの依頼で菊池市隈府のコンビニのドアの修理に行ってきました。

コンビニなどについているドアは手を離せば勝手に閉まってくれますが
そのドアの付け根にヒンジという機械(バネ)がついています。その機械が壊れると
油がにじみ出てきたり、勢いよく閉ったりして体や指をドアに挟まれたりと、かなり危険な状態になります。

黒くなっている部分は油が染み出ている部分です。
こうなったらヒンジを交換する必要があります。
蓋を開くとこんな状態です。油が漏れだし、錆もかなり出ていましたひょえー


新しいヒンジに取り換えた状態です。

あとはドアを建て付けて開閉速度を調整し蓋を閉じすれば終了ですグッ
お店の方からはお客さんにケガをさせる前に修理ができてよかったですとのことでした。
皆さんのお店や仕事先でこんな状況になっていませんか?
ケガをされる前に交換を・・・  


Posted by ガラス屋本舗 at 19:25Comments(4)現場日誌

2007年10月30日

はじめまして

本日からブログはじめました。
新町にあるガラス屋です。
もう30年近く営業してますが以外に知られていない時もあり残念なこともありますが
これからも頑張っていきます。
犬(柴犬)のマークが目印です。(よくクマと間違えられますが・・・)

わっしょい改装ではサッシとガラスお世話になりました。

お店の場所
  


Posted by ガラス屋本舗 at 20:45Comments(2)